真一さんスモモ土産持参 / まんぷく あらすじ第50話
2018/11/27
2018年11月27日(火)第9週「違うわ、萬平さん」
あらすじ
新しい栄養食品「ダネイホン」作りに没頭する萬平さん。
源ちゃんが熱を出しますが、心ここにあらずの萬平さんは、心配なら病院へ行っておいでと投げやり。
赤津は、鈴さんに塩づくり組が、ダネイホン組は社長からひいきされていると文句を言っていると告げると、あなたがなんとかしなさいと言われる始末。
萬平さんは、ビタミンEは菜種油、ビタミンKはワカメから採ることにしたと指示され、ダネイホン組は、それぞれ材料を調達しに行きます。
試作に取り掛かっているところへ、タカちゃんが現れ、神部さんと親しく話していますが、岡さんや大和田、倉永はシラケた様子。
世良さんから電話が来ると、萬平さんは栄養食品ダネイホンの説明をしますが、そんなもの買うお金があったら、食い物買うだろうと、わけのわからないものにお金を使われたら1円も戻ってこないと反論しますが、萬平さんは、「売れます!」怒って電話を切ってしまいます。
参考:Yahoo!テレビ
スポンサドーリンク
前置きレビュー
没頭する萬平さん
萬平さんは、発明家としては才能のある人なのかもしれませんが、管理能力などは、ダメみたいですね。
どう考えても、製塩業の方が重労働なので、ダネイホン組の仕事は、ラクに見えてしまってもしょうがないと思います。
でも萬平さんは、その違いなど、まったく考えておらず、すべて結果が良ければ、それでいいのだと思います。
それは、子育てにも同じようでした。
基本、子育ては福ちゃんにまかせると、息子の源くんが熱を出そうが、どうしようが福ちゃんに任せっぱなし。
今だったら、育児放棄しているとか、さんざん叩かれそうですが、旧来の父親の典型だと思います。
仕事については、おおらかに萬平さんを応援する福ちゃんですが、子育てに関しては、萬平さんにも、もう少し見て欲しいという不満があります。
初めての子育てで、しかも熱が出たとなったら、いくら経験者の鈴さんが傍にいてくれたとしても、萬平さんとの間にできた子供なので、心配してしまうのはしょうがないと思います。
世良さんの言い分
萬平さんからダネイホンの説明を聞いた世良さんは、そんなわけのわからないものに金を使うやつなどいないと言いますが、管理人もそう思います。
平成の今でしたら、時短だとか、健康管理などで、栄養食品を必要としている人も
少なくないと思いますが、終戦後です。
普通に、美味しいものをお腹いっぱい食べたいという人の方が圧倒的だと思います。
感想
盲目な神部さん
週末は、タカちゃんが手伝いに来てくれると、小松原と堀と増田は、ウキウキ気分です。
ところが、タカちゃんが到着すると、神部さんは、3人を押しのけ、タカちゃんの手を取りサッサと研究室へ連れて行ってしまいます。
神部さん、これではあからさますぎて感じ悪すぎです。
ともかく神部さんは、タカちゃんにダネイホンの試作を見せますが、見てびっくり!
当たり前と言えば、そうなんですが、たんに牛骨を水で煮ただけなのでドロドロで、とても口にしたいと思えません。
神部さんが、得意になってタカちゃんにダネイホンの説明をしていると、小松原と堀と増田がのぞき見をしていますが、さらにそれを赤津が偵察していています。
なんだかイヤ~な雰囲気です。
機嫌の悪い萬平さん
世良さんから電話が来て、ダネイホンの説明をすると、そんなわけのわからないものなど売れないと言い切られます。
すると、ふだん温和な萬平さんですが、仕事のことになったら信念を貫こうと、世良さんの言い分を断固として聞き入れようとしないばかりか、「絶対、売れる!」と怒ってしまいます。
萬平さんの頭の中のことを、今の時点で、理解してくれているのは、ダネイホン組・・・近江谷教授くらいでしょう。
ともかく萬平さんは、かたくなにというか、絶対の自信を持ってやっているのですから、スゴイです。
再び世良さんから電話が来ますが、世良さんも凝りません。
すると萬平さん、電話に出るなり「必ず売れます!!!」と言って、電話を切っちゃいますが、この頑固さに笑っちゃいます。
スムージーとか普通にある今ならともかく、戦後すぐに、こんなわけのわからないものにお金を使うなどと言うのは、世良さんでなくても思います。
しかも今だったら、フードプロセッサーで簡単に作れるものを、すりこ木を使わないとできません。
手間がすごくかかると思います。
牛骨にワカメと、見るからにおいしくなさそうですが、萬平さんは、一人納得するものの、みんな同意をしてくれないので、ここでもまた萬平さんは、ごきげん斜めになってしまいます。
疑惑の魚とり
食事のための魚とりをして欲しいと、塩づくり組は赤津に頼まれます。
塩づくり組は、塩を作った後でクタクタです。
ダネイホン組に魚を捕らせるように赤津に言うと、ダネイホン組は、社長の肝いりだから言えないといいます。
高木は、仕方がないからと魚を捕りに行くのですが、網を使って獲るのではありません。
もともと軍の倉庫だったところを会社にしているのですが、床下に手榴弾が残されていたのです。
これを使って、魚とりをしようと高木は提案します。
塩づくりの疲れた体に、魚とりなど、ふざけるなと言ったところですが、手榴弾を使っての魚とりは、いとも簡単に捕ることができました。
実は、まだ先のことになりますが、ノー天気にことは終わらないのです。
静かに恐怖が、忍び寄ってこようとしているのです。
気を使う福ちゃん
息子の源くんが熱を出たと言っても、萬平さんは仕事優先で、病院へ連れて行けばと、そっけないです。
そのうち思うように仕事が進まず不機嫌な萬平さんに、福ちゃんは、最初からうまくなどいかないと慰めますが、それだけではありません。
萬平さんがダネイホンに集中するあまり、塩づくり組が不満を抱いていると伝えますが、萬平さんは、そんなこと何も思っていません。
雰囲気の悪くなったたちばな塩業に、子育ては放りっぱなしで、盲目状態の萬平さんに、どうしたらわかってもらえるのでしょう。
こういう頑固おやじ、時々いますが、萬平さんの頑固さに、悔しくて涙する福ちゃんの姿が切ないです。
スポンサドーリンク
こちらの記事もよく読まれています
チコちゃんに叱られる
チコちゃんに叱られる
関連記事
-
-
萬平さんリヤカーを引いて引っ越す / まんぷく あらすじ第91話
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2019年1月 …
-
-
ダネイホン萬平さん始める / まんぷく あらすじ第49話
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2018年11 …
-
-
咲姉ちゃんが余命わずか / まんぷく 第11話
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2018年10 …
-
-
まんぷく朝ドラあらすじ第96話ネタバレ / タカちゃんが妊娠!神部さんパパ
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2019年1月 …
-
-
まんぷく朝ドラあらすじ第97話ネタバレ / 萬平さん日本一のラーメン屋さん
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2019年1月 …
-
-
まんぷくラーメン発売!あらすじネタバレ第20週朝ドラ!モデルは日清チキンラーメン!画像
1 『まんぷく』第20週あらすじ2 『まんぷく』第20週 前置きレビュー2.1 …
-
-
藤山扇治郎まんぷく野呂さん役と缶詰!年齢や経歴?寛美の孫で母は?
1 藤山扇治郎の年齢や経歴?2 寛美の孫で母は?3 まんぷく野呂さん役と缶詰!4 …
-
-
東太一弁護士に説明を受ける福ちゃん / まんぷく あらすじ第68話
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2018年12 …
-
-
三田村会長が末期のがんで入院 / まんぷく あらすじ第71話
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2018年12 …
-
-
まんぷくあらすじネタバレ第123話朝ドラ / 神部さんとタカちゃんに亀裂走る
1 こちらの記事もよく読まれています2 関連 スポンサドーリンク 2019年2月 …