チコちゃんの顔は、NHKの CG スタッフにより制作されていますが、チコちゃんのいろいろな表情のおかげで、仕事が休めない事情があり、顔を写さないバージョンで番組は進みます。
チコちゃん「日本一高い山って知ってる?」
岡村さん「富士山でしょ(標高3776m)ワイプに写っているチコちゃんそれはいいのかと。CG写ってるみたいなんだけど」
チコちゃん「この出方は、楽なんだって」
岡村さん「指示があるんや」
チコちゃん「感感情を荒ぶらしたらダメ。日本一高い山は富士山なんだけど2番目は?」
「チコちゃんにられる!」(2019年4月5日放送)よりまとめました。
北岳日本で二番目に高い山!
日本で二番目に高い山の北岳は、標高が富士山よりおよそ600メートル低い3193mになります。
ちなみに富士山の年間登山者数は、およそ28万人ですが、北岳はおよそ12000人。
山梨県立大学の輿水教授に北岳について聞いてみると、富士山にはない珍しい生物の成り立ちを持っています。
富士山は世界文化遺産ですが、北岳は世界自然遺産の素質があります。
北岳は山に囲まれてますので、ふもとからでは見ることができません。
北岳は白根三山の一つです。
周囲を高い山々に囲まれ、人里からは見ることができません。
神秘の山です。
撮影に訪れた2月は、入山ゲートが閉鎖され、一般の方は北岳に登ることができません。
北岳を見るのには、夜叉神峠に登れば、北岳を見ることができます。
夜叉神峠から車で登山口まで1時間半で、絶景の北岳が見られます。
北岳は、氷河期に起きた地盤変動で隆起した山です。
その時、周りの山々に囲まれ、世界から隔離されます。
原始の姿を残したキバナシャクナゲ、オヤマノエンドウ、キンロバイなど貴重な植物が見られます。
全滅危惧種に指定された植物は、10種以上です。
タカネマンテマ中でも世界で唯一北岳の山頂付近にしか咲きません。
キタダケソウは、登山者たちのお目当ての一つです。
さらに特別天然記念物のライチョウや、絶滅寸前で山の妖精と呼ばれるホンドオコジョに出会えることもあります。
そして北岳には富士山を越える日本一のものがあります。
天界に浮かぶ富士山が見られます。
富士山を見るには、日本一高い場所になります。
さらに早朝には朝に照らされた富士山を見ることができます。
日本で2番目の高さの北岳は、日本一の山を日本一美しく見ることができます。
夜叉神峠の登山口どこ?
夜叉神峠へは、甲府駅からバスで1時間位で、料金は1400円ほどになります。
まとめ
地味な存在ですが、神秘の山なんですね。
コメント