ドラマ「おしん」の主人公おしんが、同じ東北出身のテキヤさんと妙に仲よくなってしまいます。
おしんの人生に後々まで関わってくる、武骨なテキヤの健さんを演じる、ガッツ石松さんについて、まとめました。
ガッツ石松おしん健さん経歴とプロフィール?
ガッツ 石松(ガッツ いしまつ)
生年月日:1949年6月5日
本名は鈴木 有二(すずき ゆうじ)
出身地:栃木県上都賀郡清洲村(現:鹿沼市)
広島国際学院大学現代社会学部客員教授。元プロボクサー、元WBC世界ライト級チャンピオンです。
株式会社 ガッツ・エンタープライズ代表取締役社長であり、ガッツ・エンタープライズ所属しています。
中学生時代は学校の体育の教師になりたいと考えていましたが、家庭の経済的な事情のため進学を断念し、1965年、中学卒業とともに上京します。
様々な職業を転々としながら、ボクシング修行を始めます。
1966年、16歳、12月11日に藤原正夫(堀口)に1回KO勝ちでプロデビューを果たします。
1978年、28歳、後の日本スーパーウェルター級王者・新井容日(大星)に判定負けし、引退をします。
1987年、37歳、スティーヴン・スピルバーグ監督の映画「太陽の帝国」に出演しますが、オーディションの面接で 世界のスピルバーグ監督にオーディションを受けた理由を聞かれると
#人生初ひとり映画
おそらく初ひとり映画は『太陽の帝国』。主人公の少年がクリスチャン・ベールで、日本人のキャストが何人もいました。ガッツ石松さん、片岡孝太郎さん、山田隆夫さん、伊武雅刀さんなど。 pic.twitter.com/mNiTFWayyF— 夕凪 (@grassvalley1008) 2019年1月24日
ガッツ石松おしん健さん役の年齢?
ドラマ「おしん」に出演していた時のガッツ石松さんの年齢は、34歳になります。
役柄は、東北出身のテキヤの親分です。
ガッツ石松若い頃の画像や身長?
身長は、172cm
何日か前の夢の話。タイムトラベラーになった僕は若い頃のガッツ石松に遭った。「映画は作るな」「選挙に出るな」…とりあえずこれだけ言っといた?? #ガッツ石松 pic.twitter.com/9WsY5Qwiff
— GOH(ごー) (@gohezoe) 2017年2月27日
ガッツ石松おしん健さん役のモデル高倉健?
着流しを着て、「健さん」とくれば、高倉健のことでしょうと思うのですが、「おしん」は、橋田壽賀子先生、じきじきのご指名でした。
米国盤Blu-ray新作情報:敗戦で瓦礫の町と化した浅草を舞台に、マーケットの利権を巡って繰り広げられる抗争を描く、高倉健主演東映任侠映画!
佐伯清監督『昭和残侠伝』5/16発売予定https://t.co/I7paay0JpB pic.twitter.com/VZYUQGJ82f
— Fantasium (@DVDFantasium) 2017年5月2日
ボクシングを引退し、芸能界に入ると、演技などしたこともないので、芸能界の人は子役だろうが先輩だと思い、あいさつに行ったそうです。
覚えられないセリフも必死で覚え、バラエティの脚本も読んで、ケーキを顔に塗られたり、バカな役も、自分の役割としてこなしました。
そんな姿に「チャンピオンも引退したら、悲惨だよね」と言われます。
そんな中、「おしん」に起用されますが、どうしてなのか橋田壽賀子先生に理由を聞くと「あんた一生懸命やっている」と言うのです。
「ふつうは、ボクシングのチャンピオンから、この業界へ入ると、みんな天狗になって鼻持ちならないけど、役者、芸人として頑張っている。だから、この役は、そんなガッツ石松が、この業界で食べて行けるように用意した!」
これこそ、神対応でしょう!
ガッツさんは、人目もはばからず泣いたそうです。
しかも、当時の男の憧れの高倉健さんの名前をつけています。
やっぱりこういう人だからこそ、すばらしい脚本が書けるんです。
橋田壽賀子先生、惚れちゃいます。
コメント