ドラマ「おしん」で、お加代さまは非業の死を遂げますが、残されたお加代さまの息子の希望を、おしんは実の子供として育てます。
やがて成長した希望は、絵を描くことが好きだったお加代さまのように、努力だけでは難しい陶工の道へ進みます。
温和で、どちからと言えば物静かな感じの八代希望を演じる野村万之丞さんの現在や、結婚をして息子の圭ちゃんを育てる父としての希望についてまとめました。
ちょっとネタバレがあります。
野村万之丞 おしん希望役現在や年齢?
ドラマ「おしん」が放送されていた時は、「野村万之丞」として出演していましたが、2000年には、初世「野村萬」に改名しています。
野村万之丞さんは、狂言方能楽師の六世野村万蔵の長男として、1930年1月10日、昭和5年に生まれ、現在90歳になり、現役能楽師では最高齢です。
おしんに出演していた時は、54歳でした。
1993年に、父の跡として七世野村万蔵を襲名します。
1997年、重要無形文化財の各個認定を受け人間国宝に!
東京都名誉都民の称号を贈られています。
2018年にはフランス芸術文化勲章オフィシエを受章、2019年、パリで公演、文化勲章を受賞しています。
2012年、皇太子と秋篠宮様、黒田清子さんらの企画で美智子皇后の喜寿を祝う夕食会が催された際には、東宮御所にて「蝸牛」を披露しています。
2020年春にも公演があります。
野村萬斎さんは、野村万之丞さんの弟で二世野村万作(狂言方能楽師)の息子になります。
人間国宝 #野村万作 の至芸 #野村萬斎 の妙技『狂言師:野村万作・萬斎の世界』が好評発売中ポみ!!
演目は小舞:「海人」、狂言:「鎌腹(かまばら)」、狂言:「悪太郎(あくたろう)」ポみ!#中村修一 #飯田豪 #高野和憲 #石田淡朗 #内藤連 #岡聡史 #石田幸雄 #深田博治https://t.co/TmqyFGgEx9— ポみっと (@pomit_gettiis) January 17, 2020
現在、「野村万之丞」で出てくるのは、お孫さんなんだそうです。
1996年生まれなので、現在24歳。
【演者紹介】#七夕祭
野村万之丞@man_jyooo
狂言「仏師」シテ1996年生まれ、狂言師。
狂言方和泉流、野村万蔵家。
人間国宝である祖父の萬、
父万蔵に師事。
2017年 六世 野村万之丞を襲名。
2000年「靱猿」にて初舞台。
大河ドラマ「西郷どん」明治天皇役
等、多岐にわたり活躍。 pic.twitter.com/BPOTIRZ3Kk— F/Actory (@factory_tokyo) June 20, 2019
おしん希望役圭ちゃんのパパはパワハラ?
温和で人の気持ちを思いやる希望ですが、結婚をして息子の圭ちゃんができると、しつけに厳しく、甘やかすことはしません。
圭ちゃんの名前を怒鳴るように呼ぶのは、昭和なお父さんあるあるです。
今だったら、パワハラと言われるのかな?
ともかく希望は圭ちゃんに厳しいですが、おしんや初子にかわいがってもらうことで、圭ちゃんはひねくれもせず素直な子に成長するので安心です。
まとめ
年齢を重ね、仕事が違うこともありますが、仁と希望のキャラに大きな差がつきます。
皮肉なことに、おしんにとって、血のつながりのある仁よりも、希望の方が、信頼できる息子のように思えてしまいます。
それにしてもドラマでは陶工として成功をおさめますが、現実の野村万之丞さんは人間国宝になっていたなんてスゴイ!
コメント