こんにちは。きゃんでぃです。
藤竜也さん、昔から大ファンです。
昔、沢田研二と”悪魔のようなあいつ”と言うドラマに出ていたのですが、もぉこれがカッコイイ!!
藤竜也さんが34歳くらいのころの作品です。
そんな藤竜也さんが、「マツコの知らない世界」(2016/09/27放送)に出演だなんて、びっくりなんですけど@@
横浜中華街には、無数のお店がありますが、そんな中で、ほんとうに美味しいお店を探索するのが藤竜也さん。
「たとえ美味しいお店でも、メニューに書いてあるのが全部美味しいわけではない。」
中華街のグルメファイルを7冊も作成しています。
激動の時代に、横浜中華街を完全制覇を目指しているとか。
藤竜也オススメ!中華街NO.1のお土産ゴマ団子
ゴマ団子(別名:チントイ)130円(税込)
ゴマ団子は、中に空洞を作ることで、軽い食感になります。
翠香園(すいこうえん)は、中華街で最初にゴマ団子を販売しました。
藤竜也プロフィール
出身地:中国・北京生まれ、神奈川県横浜育ち
1947年北京から両親の地元・横浜市へ戻る
幼少期、地元・横浜中華街に通い始める
初めて中華街へ行ったのは、小学校のころで、中華料理は、色彩が豊かなんです。
初めてゴージャスな色んな食べ物があって感動しました。
2008年サークル「中華街食べ歩きサークルチャイナタウン探検隊」を結成し、中華街食べ歩き完全制覇を目指します。
ちなみに隊長は、古川実さん(50)で、藤さんは”平隊員”だとか。
人に、横浜中華街で美味しいところ教えてよって聞かれたとき、浜っ子らしく気持ちよく応えられるようになろうと、町内で呼びかけたんだそうです。
中華街約150軒中、約100軒制覇しています。
味から定員の応対まで、わりと厳しく全員店の感想をレポートで提出します。
映画の撮影で、中華料理を学び、自宅で教室を開きます。
現在、食べ歩いた店は100軒以上です。
![]() |
|
藤竜也と上野樹里小籠包
藤竜也さんが出演した作品『お父さんと伊藤さん』で、娘役で出た上野樹里さんが参戦。
小籠包が美味しい中華街で話題のお店、上海豫園(しゃんはいよえん)は、世界一の料理人が作る小籠包の専門店です。
ここでしか味わえないシャッキシャッキ食感の豆苗炒め1296円
特級点心師が作る世界一の小籠包 鮮肉・鶏肉小籠包756円~864円(税込)
ふつうは油通して炒める時間を短くしたりするのですが、これは油通しせず、生のまま味付けして、強火で約30秒炒めます。
中華飯店
この道40年お母さんの味にリピーター続出。
創業40年で、常連客でにぎわっています。
中華なのに、モツ料理が絶品なんだとか。
藤竜也さんが、今にも倒れそうで、怖くて入れなかったんだとか^^;
武骨な絶品シュウマイ5個600円
お母さんの優しさが染み渡る透明スープの鳥そば700円
常連のみぞ知る中華飯店の裏メニュー・モツ焼き750円
4時間かけて煮込んだハチノスとしょうゆベースのあんです。
TEL:045-651-2774
神奈川県横浜市中区山下町132
このお店は「横浜市中区山下町200」から移転しています。
交通手段
・みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口から徒歩5分
・JR根岸線「石川町駅」から徒歩10分
・横浜駅前から横浜市営バス(105系統本牧車庫前行)で15分「吉浜橋」下車、徒歩6分
元町・中華街駅から392m
営業時間
火~土
11:30~22:00
日・祝
11:30~20:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日
藤竜也の中華街・横浜大世界の開運花文字
横浜大世界の開運花文字の花文字師、黄高政先生に書いてもらいました。
なんでも書く人のオーラに合わせて文字の色を変えるそうです。
色、一つ一つに意味があるそうです。
漢字以外に、カタカナ、英字でも良いそうです。
1文字、約3分/500円
藤竜也オススメ!本格中国茶が味わえる数少ない専門店
悟空茶荘 (ゴクウチャソウ)は、古くから藤さんが行っていたお店の娘さんが成長してやっているんです。
八宝茶850円
春風 ジャスミン茶800円
白芽奇蘭(はくがきらん)烏龍茶830円は、急須の上からお湯を注ぎます。
烏龍茶の茶葉がぎゅうっとしているので、急須にお湯をかけ、急速に茶葉を開かせます。
茶葉がカチカチになっているのはプーアール茶です。
オーナーの曾一族は、手広く商売をされているそうです。
柴田恭兵や沖雅也さんと何度か来たそうです!
美空ひばりさんと大原麗子さんが来たとき、大原麗子さんが「藤さんも一緒に飲まない?」と、藤竜也さんのところに電話があったのですが、どうしても行けなかったことがある。
とにかくいろんな人に愛されたお店なんだそうです。
藤竜也オススメ!接筵 (セツエン)
中華探検隊として初めて行ったお店で、天皇陛下から旭日単光章(きょくじつたんこうしょう)を受けた重鎮が創業したお店ですが、今は2代目がやっています。
〆にぴったりなスープチャーハン1080円
高菜漬けと鶏と豚のスープです。
本場の辛ウマに食欲再点火四川風マーボー豆腐1290円(税込)
045-651-3810
神奈川県横浜市中区山下町187
みなとみらい線元町・中華街駅 徒歩2分 JR石川町駅 徒歩20分
元町・中華街駅から285m
営業時間
11:00~22:00(L.O)
ランチ営業、日曜営業
定休日:水曜日
藤竜也トマトと玉子の中華炒めレシピ
トマトを湯向きして種を取ります。
玉子6個を割りほぐし、塩小さじ2/3、コショウ少々、紹興酒大さじ2で味付けし、熱したフライパンに入れます。
玉子が固まらないよう、鍋が温まったらすぐ弱火にします。
そこへトマトを入れます。
上野樹里杏仁汁粉レシピ
3人分
材料:
・ココナッツミルク400ml
・低脂肪牛乳100ml
・三温糖大さじ3
・もち
・ココナッツオイル 大さじ2
・アーモンドエッセンス 20滴
作り方:
材料を混ぜ、鍋で温め、ココナッツオイル、アーモンドエッセンスを入れます。
別鍋で、おもちを3分茹でます。
温めたミルクに、おもちを入れて完成。
まとめ
中華街が敷居が高く思うの
は、店名が難しくて判読しづらいことがあるんじゃないかなと思いました。
でも番組を見て、行ってみたいと思います。
コメント