こんにちは。きゃんでぃです。
ここのところ、天気ばかりでなく寒暖の差が激しくて、なんだかな~な、毎日ですけど、今日は久しぶりに、いい感じのお天気。
と思っていたら、4月15日は東京・新宿御苑で「桜を見る会」が開かれたとか。
桜を見るには、いいですね。
「桜を見る会」は、歴代の首相が主催してきた行事なんだそうです。
ちょっと気になったので、まとめました。
桜を見る会の招待客でなくても一般人入れる?
「桜を見る会」って、誰でも参加できるのかと思ったら、内閣府から2か月ほど前に、ご招待を受けた人でないと参加できません。
このご招待は、別に首相自ら選ぶわけではなく、基準もあるわけでないのだそうです。
いろんな人たちの推薦、おすすめされた人なんだとか。
それと、昭恵夫人のご招待した人・・・
とは言え、メインとなる人たちは、どんな人が招待されるのかと言うと、
皇族や元皇族
各国大公使など
衆参両議員長と副議長
最高裁判所長官
国務大臣
副大臣と大臣政務官
国会議員
認証官
事務次官や局長などの一部
都道府県の知事や議会の議長などの一部
と、なんだかお堅い肩書ばかりと思いきや、それ以外に、文化、芸能、スポーツ関係の代表者を招待します。
政権が変わると、当然、参加者の色も変わるようですけど、毎回参加している人のは、デイブ・スペクターとか!
この人、どんだけ世渡り上手いの?
ともかく、参加者数は、1万人います!
時間は、午前8時半から10時半まで。
10時半以降は、一般でも入園できるようなので、もしかすると著名人に会えるかもしれません???
1万人も人がいるので、あんまり期待しないように。
今年は乃木坂呼ばれなかったのかな?笑#桜を見る会 pic.twitter.com/fPAX8xTOm5
— YreX (@y0r8e2x7) 2017年4月15日
IKKOさん、はるな愛さん、水島裕さん、野沢雅子さん
「桜を見る会」に参加してきました。
大好きなマコさんはもちろん、お久しぶりの人達にも会えました。
マコさんのお嬢さん。
ラモスさんとは、ホントに久しぶり!
「マリーニョさん」の話で盛り上がりました。そして、松村さん。少し痩せたね。#桜を見る会 pic.twitter.com/0yrlMc7NGA— 水島裕 (@goofyalice2013) 2017年4月15日
ぺこ りゅうちぇる、五木ひろし、梅宮アンナ、由紀さおり
「桜を見る会」 昭恵夫人の姿も https://t.co/Y7mHJVEHiz #FNN #桜を見る会 #昭恵夫人 #安倍首相 #恒例
— Fuji News Network (@FNN_News) 2017年4月15日
桜を見る会の招待客の顔ぶれや服装は?2018年
2018年4月21日、安倍晋三首相が主催する「桜を見る会」が東京の新宿御苑で開かれ、芸能人やスポーツ選手ら約1万7500人が出席しました。
前日の4月20日には、東京・紀尾井町のホテルニューオータニの「鳳凰の間」で、昭恵夫人と総理は「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」に出席!
気になる出席者ですが、松村邦洋さん、ピコ太郎さん、IKKO
桜を見る会終わりに
皆様と触れ合ったの動画ピコ! pic.twitter.com/Hc1WarwY7m
— ピコ太郎(PIKOTARO)(公式) (@pikotaro_ppap) 2018年4月21日
高木ブーさん、梅沢富美男さんや南海キャンディーズのしずちゃん、木下優樹菜さん、ラモス、加藤一二三さんや平昌五輪スピードスケートの高木美帆さん、トレンディエンジェルの斉藤さん、E-girlsの鷲尾伶菜、佐藤晴美、楓、藤井夏恋などなど
桜を見る会の招待客の顔ぶれや服装は?2019年
1人ひとり花を咲かせる時代に 「桜を見る会」で安倍首相
安倍首相は、13日、東京都内で開いた「桜を見る会」で、5月1日に皇位継承が行われることに触れ、「1人ひとりが花を咲かせることができる時代にしよう」と訴えた。https://t.co/HTl1yvp1eU#FNN pic.twitter.com/aTETE8XVE5
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年4月13日
ピコ太郎の着物が・・・プリントなのでしょうか?染めだったら、それはそれでスゴイことですが。
雲一つない 晴天下のもと、安倍首相主催
桜を見る会が新宿御苑で開催。
首相は私の前にいらした時
「祖父(岸信介)がお世話になりまして・・・」
「こちらこそ お世話になりまして」と私。
春爛漫のひとときでした!! pic.twitter.com/e7cFmesspU— デヴィ スカルノ (@dewisukarno) 2019年4月13日
他には、
【instagram】kantei
平成最後 の#桜を見る会 #🌸#GENERATIONS #ジェネ #安倍総理 with #片寄涼太 さん #白濱亜嵐 さん #数原龍友 さん #関口メンディー さん #中務裕太 さん #小森隼 さん #佐野玲於 さん#3年A組 #朝礼体操 は#ストーリーズ & #IGTV で!
https://t.co/kR5YY4mg79 pic.twitter.com/TT4aPCv8uf— EXILE最新ニュース (@exnews24) 2019年4月13日
三屋さん
🌸JBA三屋裕子会長
🌸B.LEAGUE大河正明チェアマン
🌸#AkatsukiFive 女子代表トム・ホーバスHCバスケ界として初めて御招きいただき、首相主催の「桜を見る会」に出席させていただきました🇯🇵🏀 pic.twitter.com/8kIOQZjZNL
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) 2019年4月13日
桜を見る会の服装は?
一応首相のご招待の会なので、ご招待される側は、着物や若い人は振袖、ロングドレスやワンピース、スカートスーツなどです。
午前10時半以降は、一般人が入れますけど、常識的に考えて、みすぼらしい恰好は、自分がみじめになるだけです^^;
かと言って、招待客でもないのに、タキシードや振袖も、別に着るのは自由ですが、あくまでも招待されているワケでないので、勘違いしない範囲の普段着で、構わないと思います。
まとめ
茶菓のおもてなしと言う事ですが、実際は焼き鳥や、お酒などが振る舞われるようです。
朝の8時半からって、なんだかいいですね。
1万人も招待されるなら、まぐれで自分にもお鉢が、来ないかしら?
なんて思っちゃったりして。
コメント