こんにちは。きゃんでぃです。
惜しい方を亡くしたと言う表現がありますが、宜保愛子さんほど、その言葉がふさわしい人もいないのではと、勝手に思っています。
初めて宜保さんをテレビで見た時、確か同じ番組で、金粉を口から出すおばさんが出てきて、それはそれで驚いたのですが、宜保さん自身が、常に憑りつかれたかのお顔立ちで、そこから驚いたものでした^^;
ともかく宜保さんがお亡くなりなられて、もう14年もたつのですね。
それがなんと、宜保愛子さん28年前の秘蔵映像が、テレビ東京本社移転で発見されたと言うので、ちょっとまとめました。
宜保愛子の正体と死因は?
宜保愛子(ぎぼ あいこ)
生年月日:1932年1月5日 – 2003年5月6日
霊能者
神奈川県横浜市南区生まれ。
4歳のとき、左目に火箸が落ち失明寸前となります。
その後、6歳頃に、自分の中の霊能力を自覚しました。
宜保さんは相談者の守護霊の声が聞こえ、姿が見えるそうです。そして、相談者の亡くなった肉親の霊と話すことにより、その肉親について他人が知り得ないことや、相談者の家の間取りや家具の配置などを言い当てたとされます。
右耳は聴力を失っていますが、その右耳で霊の言葉を聞くことができました。
ところが、懐疑主義者の父親からはその特異体質を非難されたそうです。
2003年5月に胃がんのため71歳でお亡くなりになられます。
生前からの遺言で親族のみの密葬で行われました。
宜保愛子の経歴と夫と息子は医者!
宜保さんが初めておつきあいされたのは、お医者さんだったのですが、病気で亡くなってしまったそうです。
その後、宜保さんが結婚されたご主人(この方も、すでにお亡くなり)は、かなり良い人だったみたいですが、あまりご主人のことは語られていません。
霊能力と言っても、宜保さんは、結婚して子供が生まれた頃は、霊能力は失っていたそうです。
また、ご自身の事は、視えないとかで、そんなものなのでしょうね。
独身の頃は、外人がいる会社でOLとして仕事をしていたようですが、結婚をしてご主人の収入が少ないことから、英語塾を開いていたそうです。
1961年のテレビ出演をきっかけに人気が高まり、多くの講演会を行うようになります。
1970年代中頃から、日本テレビの「あなたの知らない世界」に出演します。
また週刊誌「女性自身」の有名人との対談連載などによって1980年代後半に話題となります。
1990年代に入ってから宜保さんの霊能をテーマとした多くの特番が組まれ、著書がベストセラーにもなります。
しかし1993年には、その霊能力を疑問視する物理学者の大槻義彦や女性誌から批判を浴びることになってしまいす。
しかも、1995年のオウム真理教の事件の後、オカルト的な放送をすることに批判が高まる中で出演回数は低下し、約5年間テレビ界から遠ざかってしまいます。
2001年から2003年までフジテレビ「力の限りゴーゴゴー!!」のちの「力あわせてゴーゴゴー!!」)のコーナーに出演しますが「力合わせてゴーゴゴー宜保スペシャル強力版」が最後のテレビ出演となりました。
ちなみに宜保さんの鑑定料金は15万円!
今はやっていませんけど、江原さんは5万円でした。
細木数子さんは、確か10万円
一人息子さんは医師らしいですが、ソースが出てきません。
東京の大井町と足立区に、「宜保整形外科医院」があるのですけど、関係は不明です。
足立区の先生は、平成4年に医学部を卒業とあるので、年齢的に言って、息子さんと言っても不思議じゃありませんけど、違っていたらご迷惑になるので、それ以上は、伏せます。
![]() |
![]() |
![]() |
宜保愛子のかもめ荘山形と愛媛?
島根県出雲市日御碕灯台にある「かもめ荘」は、国民宿舎でしたが、現在廃墟になっています。
かつて宜保愛子さんが、ここを訪れ、除霊したそうなのですが、あまりの不浄霊の多さに、途中で断念したそうです。
(管理人も怖いので、写真の掲載もしたくありません)
また、宜保さんの死因の原因になったと言われているのが、山形県上山市にある滝不動で、ここは全国でもトップクラスの心霊スポットだそうです。
ちらっとネットで写真を”見てしまった”のですが”ヤバイ”って感じです。
愛媛県伊予市上三谷にある大谷池も、心霊スポットとして有名で、宜保さんも訪れましたが、「手に負えるところでない」と、帰った後に、胃がんで亡くなったと言われている所です。
宜保さんですら、途中断念したと言う所なので、いたずらに近寄らない方がいいですよ!!!
いい運命になることは、ないと思います。
・・・と書いていて、誰かに見られている気配を感じるので、ここらでやめます^^;
まとめ
宜保さんが亡くなられたことで、世の中が変わった事と言って良いか、先祖供養を見過ごしている人が多いように思いました。
久しぶりに宜保さんの事が気になって、何冊か冝保さんの著書を読んだのですが、ほとんど先祖供養に関する事ばかりなんです。
管理人は、先祖供養など蔑ろにしていたのですが、人生の行き詰まりを感じたとき、たまたまある方の先祖供養の話を聞きに行ったのですが、確かに実践し出したら、色々と好転し始めました。
ちなみに全身ガンに冒されて完治したとおっしゃっている樹木希林さんは先祖供養に特化した宗教に入られているので、確かに意味があるのかなと思います。
それで改めて、宜保さんの本を読んでみたり、細木数子さんも、表向きは占いですが、実のところ先祖供養をしろと言う話になるそうです。
(細木さんの場合は、墓石を買えという話になるようですが)
宜保さんの動画を改めてみると、「何代前のご先祖様で成仏していない人がいるから、お線香あげて云々」
よくよく考えてみたら、管理人はこれまで著名な霊能者など何人か観てもらったことがあるのですが、先祖について告げた人はいませんでした。
自分で、家系図を調べたりして色々わかったのですが、戸籍を見ていると、自分の関係したご先祖がわかります。
宜保さんは、単純に霊感が強いというのではなく、先祖を祀る大切さをわかっていた数少ない霊能者だったんだと思います。
アメリカで8歳の子供が出演しているYoutubeが28億円稼いだと話題になりましたが、その子の父親は日本人で、福島に住んでいる祖父母が写っている動画を見ると、立派だろうなと思われるお仏壇があります。
霊感のない一般人が、成仏していない先祖のことを調べるのは大変です。
力のある霊感の持ち主は、それがすぐわかるようですが、そういう本物の霊能者は、そんなにいないので、ネットでもあまりわからないと思います。
力のある本物の霊能者と出会う機会が、ふつうはあまりないので、自分で、先祖のご供養をするしかないのです。
開業したのに、すぐに閉店せざるを得なくなったとか、ここぞと言う時、必ず妨害が入るなど、うまくいかない原因に、もしかすると、戸籍に名前があるのに、位牌や戒名がないとか、お寺の宗派を変えてお墓を立てているとか、すべてとは言いませんが、何かしら滞っていることがあるとしたら、先祖にご供養されていない人がいると考えてみるのも一つです。
こちらの名古屋にあるお寺の森下住職は、冝保さんのように関係する先祖を視られる方らしいです。
![]() |
進化の度合いが違うと言い換えても良いのかもしれませんが、スピリチュアルで救われる人もいれば、それでは救われない人もいます。
人には、それぞれ持っている業や因縁が違うからだと思います。
ちなみに、江原さんは、いかにも”霊”を扱う、おどろおどろしい番組の構成が好きじゃないのだそうです。
宜保さんが亡くなられて、江原さんがテレビに出演するようになって、心霊番組が、確かに変わったかもしれません。
宜保さんがご存命なら、まだまだテレビに出演をして、色々霊視して欲しかったなと思います。
霊の世界は、普段はそれほど気にせず生活をしていれば良いけれど、必要以上に興味を持たなくても良いと思います。
ちなみに管理人は、一時、江原啓之さんにもハマった事がありましたが、抜けました!
別に変な宗教やスピリチュアル系に移行したとか、そう事ではないのですけど、現実の話でもっと面白い事があると気がついた事と、正直江原さんの話だけでは、人生救われないのがわかったから(笑)
と言っても、別に江原さんの事を詐欺とかは言いません。
でも、江原さんの書籍関連等、よほど暇があるとき、手に取るかもしれないけれど、しばらくはないだろうな。
コメント